スズキモータース株式会社

スズキモータース株式会社|お車のことなら何でも 千葉県、柏のスズキモータース

お問い合わせはこちら

懐かしのエスクード と エスクード ノマド

懐かしのエスクード と エスクード ノマド

2025/01/17

懐かしのエスクード と エスクード ノマド

1988年、スズキは全く新しいカテゴリーの車を登場させました。
1988年と言えば、アイルトン・セナが初めてF1でチャンピオンになり、スズキモータースが開業した年でもあります。バブル崩壊前夜、楽しむことの目的を忘れ、右にならえではしゃぐことが目的になっていたような世の中に、楽しむことの本質を問うようなおしゃれな車が登場しました。それがエスクードです。
1988年にエスクードが登場し、2年後にはロングボディで5ドアのノマドが登場しました。トヨタやホンダも同コンセプトの車を投入し、新しい車のカテゴリーを作り上げました。

今日は、懐かしのエスクードをご紹介します。

1988|エスクード 初代
オンロードも快適、ファッショナブルなコンパクトSUV

ラダーフレームを持つFRベースの本格的な4×4クロカンモデルでありながら、オンロードでの走行性能と街乗りの使いやすさに重点を置き、ファッション感覚も高めた新しいタイプの都市型4WD。エクステリアはブリスターフェンダーをはじめ、曲面を多用してフラッシュサーフェイス化を図り、これまでにない新鮮なフォルムを実現しました。パワートレインにはトランスミッションとトランスファーを一体設計した、シンプルで静粛性に優れるセンタースルー方式の4WD機構を採用し、オフロードでの走破性能とオンロードでのコーナリング性能を向上させました。3ドアのハードトップ、コンバーチブル、ハードトップバンが設定されました。

1990|エスクード ノマド
快適で使いやすいロングボディーの5ドアモデル

より使いやすい都会派オフローダーを求める声に応えたノマドは、ロングボディーの5ドア車です。3ドアモデルに対して、ノマドは全長を415mm、ホイールベースを280mm延長した結果、ステーションワゴンとしても高い実用性を持つモデルとなりました。ノマドは質感の高いモケットシートやフロントベンチレーティッドディスクブレーキなど、ロングドライブを前提としたさまざまな装備も採用しました。サブネームの「ノマド」(NOMADE)はフランス語で「遊牧民」を意味し、たっぷりの荷物を積んで移動に対する真の自由性を持つ車というイメージを投影しています。後にノマドのエンジンバリエーションを増やし、J20A型2000cc 4気筒DOHC 16バルブ、RF型2000ccディーゼル・インタークーラーターボ、H20A型2000cc V型6気筒DOHC 24バルブ、同2500cc車も追加されました。

最新のスズキのラインアップに、エスクードやエスクード ノマドのような本格的でおしゃれな車が加わると面白いですね。

柏市のスズキモータースで、経験豊富な営業担当や整備士と、今お持ちのお車のメンテナンスをしながら懐かしいお車のお話などいかがでしょうか?

 

 

関連ブログ:

懐かしのエスクード と エスクード ノマド

正解は「ノマド」🎉

よ!待ってました! ジムニー・ノマド

”ジム鬼~”は外!

お礼とお詫び



_


柏で車両販売とサポートをお届け

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。